運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-07 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

また、民俗技術にしても、大徳寺、一休宗純が伝えたものとしている大徳寺納豆を始め、寺で作っている保存食などがあります。宗教施設の中で行われているものは全て宗教事業宗教行為と捉えられかねません。  無形の民俗文化財の分野では、宗教的な行事について国が文化財として保護していくことの理解が得にくい側面がありますが、宗教行事文化財保護との関係について御所見をお伺いします。

神山佐市

1978-02-28 第84回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

私は、この所有者と住民と行政、こういったところが一体となって文化財火災から守るということを常日ごろから行わなければならないというふうに思うわけなんですけれども、この自動火災報知機などの防災設備のおかげで、火災が起こっても床板を焦がしたとか柱の一部だけを焼いただけで済んだとか、大事に至らずに済んだのが、あの有名な清水寺であるとか大徳寺であるとか、そういうところから報告をされているわけです。  

藤原ひろ子

1962-10-29 第41回国会 衆議院 文教委員会文化財保護に関する小委員会 第1号

大東延和文化財保存課長案内で、和同三年元明天皇の時代に唐の長安を模して造営されたと伝えられ、今日の文化史上きわめて価値の高い平城宮跡を初めとして、唐招提寺、薬師寺、奈良国立博物館、同文化財研究所等を、京都府においては、中根金作文化財保護課長補佐案内で、元和六年後陽成天皇の弟君に当たる八条宮智仁親王が、その古典的教養と創意に満ちた感覚のもとに、桂川の清流を引いて経営されたという桂離宮を初めとして、西芳寺、天竜寺、大徳寺

中村庸一郎

1950-02-03 第7回国会 参議院 厚生委員会 第7号

昭和二十五年一月十四日     仏教社会事業関係者懇談会   真宗大谷派本願寺藤津黎   真宗本願寺派條周存   浄土宗知恩院大河内貫靜   臨済宗大徳寺派野村円海   臨済宗南禪寺派鈴木以心   融通念仏宗木霊禪仙   真言宗御室派佐藤明義   浄土宗西山深草派板倉修峰   天台寺門派山本光照   日蓮宗毘尼薩台諒   西本願寺母子寮井上徹也   仏立宗積慶園古村正樹   知恩院平安養育院前田孝雄

竹中七郎

  • 1